デジカメ

ニコン新旧マクロレンズ比較①

なかなか写真を撮りに出かけられないので、しばらく機材ネタです。


★マクロレンズは大好き


撮影に出かけるときに絶対に外せないのがマクロレンズ。
普通の被写体も、拡大するとなぜか良い感じに写るのがいいですね。

以前の記事でも書いたようにニコンの60mmマクロレンズは2種類あり併売されています。
私は、なぜか2本とも持っているのですが、それぞれの個性について書いてみましょう♪

★『旧』60mmマイクロ
ニコンの旧60mmマイクロ(厳密にはDタイプ化けする前の機種ですのでさらに古いですが)
60mmF2.8で等倍撮影まで可能。約25年前に購入して、1回のメーカー修理を経て、いまだに現役です。
ニコン新旧マクロレンズ比較①_f0346040_14501258.jpg
メカメカしい外観も個人的に嫌いではありません。
絞りリングが存在したり、超音波モーター非搭載であったりと古さは否めませんが、愛着のあるレンズです。
初めて使ったときにはそのシャープさと便利さに驚いたものです。

★『新』60mmマイクロ

ニコンの『新』60mmマイクロ。
やはり60mmF2.8で等倍撮影まで可能。5年ほど前に購入したものです。
ニコン新旧マクロレンズ比較①_f0346040_14573172.jpg
「今風」のスマートな外観。
絞りリングを廃したGタイプで、超音波モーター搭載のIF式でナノクリスタルコート使用。非球面レンズとEDレンズも搭載・・・と至れり尽くせりのレンズです。

★なんで同じようなスペックなのに??

新タイプを買ったときに旧タイプは手放すか悩んだのですが、
この2本のレンズ、色々と性格が異なり、実は甲乙つけがたいのです。

さて、次の2枚の写真はほぼ同条件で撮影したものなのですが、どちらがどちらのレンズで撮影したものか分かりますか??

<写真A>
ニコン新旧マクロレンズ比較①_f0346040_15123931.jpg

<写真B>
ニコン新旧マクロレンズ比較①_f0346040_15124558.jpg
・・・・レンズに興味の無い方にはどうでもいい話なのですが、しばらく続きます♪


名前
URL
削除用パスワード
by supernova1987a | 2014-12-16 00:41 | デジカメ | Comments(0)

あぷらなーとの写真ブログ


by あぷらなーと
PVアクセスランキング にほんブログ村