デジカメ

ニコン新旧マクロレンズ比較④

★実際の使用感では・・・

 新タイプ(Gタイプ)のニコン60mmマイクロは、旧タイプに比べて下記の弱点があることが分かりました。
  ①前ボケが汚い (後ボケはきれい)
  ②無限遠撮影時の周辺減光が大きい (近接時は優秀)
  ③前ボケの赤い色ズレが結構大きい (キャプチャーNX2の軸上色収差補正で低減可)


ところで、新旧を比較した際、最も大きな差は、そのフォーカシング機構でしょうね。
新タイプは超音波モーターを搭載していますのでAF・MFともに快適であることはもちろんのこと
それ以上に、IF(内焦式)設計である点が秀逸です。

★実際のシンクロ(ストロボ)撮影では・・・

 焦点深度を稼ぐために絞りを結構絞り込むことが多いのですが、その際、光量不足を補うためにマクロ専用ストロボを愛用しています。
※SU-800コントローラとSB-R200×2機のセットを使用しています。
ニコン新旧マクロレンズ比較④_f0346040_17495874.jpg
 
 その際、レンズの先に装着するスピードライト(ストロボ)は結構な重量なので、筒先がニョキニョキ伸びるタイプのマクロレンズでは、剛性が不安になります。
 ちなみに、下記の写真のように
ニコン新旧マクロレンズ比較④_f0346040_17415192.jpg
旧タイプの60mmマイクロはニョキニョキ伸びるタイプで、新タイプの60mmマイクロは筒先が伸びないIFタイプです。

★恐るべし純正
 普通なら、IFでない点からストロボ併用のマクロ撮影時には旧タイプ60mmマイクロは使えなかったはずなのですが、
なんと、マクロスピードライトのアクセサリとして、旧タイプマイクロ60mm専用のアダプタ(UR-5)があるのです!
通常のレンズのように筒先のフィルター枠に装着するのではなく、ピントリングの先の余白(?)を利用してスピードライトを装着するというアイディア商品。
ニコン新旧マクロレンズ比較④_f0346040_17553390.jpg
これを用いると、ストロボ固定枠と独立してレンズの筒先が動くようになるため、強度に不安はなくなります。
・・・・純正のこだわりってスゴイですね。

★まとめます♪

新旧のニコン60mmマイクロの比較では
 <絞り開放時の先鋭度>
  新:○ 旧:△
 <後ボケ描写>
  新:○ 旧:×
 <前ボケ描写>
  新:× 旧:△
 <フレア>
  新:○ 旧:△
 <軸上色収差>
  新:× 旧:△
 <無限遠周辺光量>
  新:× 旧:○
 <近接時周辺光量>
  新:○ 旧:○
 <シンクロ撮影>
  新:○ 旧:○
 <近年のデジカメとの操作性相性>
  AFカップリングモーター非内蔵デジカメ(D5000とかD3100とか)
  新:○ 旧:×
 <昔のフィルムカメラとの操作性相性>
  電子絞り制御機能無しの一眼レフ(FM2とか、F801とか)
  新:× 旧:○

といったところでしょうか。
性格が異なるため、どちらも捨てきれません♪

注:)あくまで筆者の個人的な感想であり、正確なテストとは言えません。


PS
どうでもいいことですが、ニコンのマクロスピードライトを装着したカメラの姿って、なんとなく
『2代目デスラー艦』みたいに見えませんか?(あ、歳がバレますね・・・)
ニコン新旧マクロレンズ比較④_f0346040_18122634.jpg

Commented by kurakame at 2022-06-20 09:17 x
ここ10年近く介護にて、マイライフPhotoのシャッターは、ゼロに近い。
最近、FX機を手に入れ30年前のオールドレンズのカビを気にしながらホタルや、昆虫にアタックしようと・・。ニコン105mmマクロを使ってましたが60mmマクロが必要なシーンもあり、又、撮り貯めたスライドのデジタル化にと、中古のレンズ探してる最中に、知りたい情報満載のブログに出会い感激!!。とても参考になりました(^_^)/。又、機会あれば、このブログ訪問を〜


Commented by supernova1987a at 2022-06-28 07:12
> kurakameさん
コメントありがとうございます。
解像度などの一般的なテスト結果は容易に見つかるのですが、個人的にはマクロレンズでもボケ味の個性を重視する派なので、ニコンの新旧マイクロ60mmはどちらも手放せなくなりました。こういうテイストの異なるレンズが選べるのは、ユーザーとして幸せなことだと思います♪

最近は天文寄りのネタばかりしか書かなくなりましたが、またお暇なときにはお越しくださいませ。
名前
URL
削除用パスワード
by supernova1987a | 2014-12-21 06:09 | デジカメ | Comments(2)

あぷらなーとの写真ブログ


by あぷらなーと
PVアクセスランキング にほんブログ村