夕方は、宇多津臨海公園。きれいな夕日の写真がお目当てです。
大好きな『光と影』がテーマのやつです♪
★夕方の部
宇多津臨海公園は、西に海岸線があって視界が開けているため、
気軽に夕日が鑑賞できる有名スポットです。
今回は、
夕日を取り入れた広角風景写真をD610で。
夕日の望遠写真は、APS-Cで連写したいのでD300で行きます。
大潮に近いので、遠浅の海がキラキラ光って「いい感じ」のが撮れそう♪

公園内の手すりですが、夕日と絡めるとなかなか良い感じです♪
絞り開放だと周辺減光が出ますが、こういう場合はかえって効果的なので悪い気はしませんね。
グッと絞って遠景を写してみるとこんな感じ。

干潮に近く、風もほとんどないため、海面が鏡のようです。
折良く小さな漁船がやってきましたので、気に入った位置に写るように
カメラを抱えて海岸線をテコテコ走り、シャッターを切ります。

『光と影』テーマっぽくなりました。良い感じです♪
★★★以下続きます★★★
東京の空はガスがかかって 太陽が下まで降りる前にくらくなっちゃうの。
がっかりです。
こういう夕日が好きです。