天体写真

D810Aによるオリオン座大星雲

1/10に事実上のファーストライトを行ったニコンD810Aですが、
オリオン座大星雲M42の画像処理をやり直してみました。

★先日の画像処理は「やっつけ仕事」だったので・・・

とりあえず、「使い物になる」ことは分かったので、
もう少しだけ、真面目に画像処理して見ました。

※撮影データは、
ビクセンVMC260L直焦点(3000mmF11.4相当)+ニコンD810A +LPS-P2フィルタ
K-ASTEC改造ニューアトラクス赤道儀ノータッチガイド
ISO6400・15秒露出40枚+ISO12800・15秒露出37枚

※画像処理ソフトは
キャプチャーNX-D ステライメージ フォトショップエレメント

です。

★D810A一発撮り画像「撮って出し」
D810Aによるオリオン座大星雲_f0346040_00330064.jpg
※ISO12800の15秒露出一発撮りでここまで写りました。光害地であることを考えると悪くありません。

★D810A一発撮り画像「キャプチャーNX-Dで画像処理」
D810Aによるオリオン座大星雲_f0346040_00345640.jpg
※ようやくNX-Dの操作にも慣れてきました。上記の画像を処理したものです。
ホットピクセルはアストロノイズリダクションできれいに消せました♪
かなり明瞭に星雲があぶり出せましたが、いかんせんISO12800ですから、ザラザラです。


★D810A画像「77枚コンポジットなど処理後」
D810Aによるオリオン座大星雲_f0346040_00385705.jpg
※77枚のコンポジットを行い、ビニング処理とLRGB分解再合成処理を施します。
また、若干のアンシャープマスキングをかけています。
いつもとは異なり、星雲周辺部まであぶり出すことを優先したため、中心部が飛んでしまいましたが、まあ良いでしょう♪

★一発撮りと77枚コンポジットの比較

もともとノイズの少ないD810Aですが、さすがに光害地で強い画像処理をかけてしまうとノイズでボロボロです。
それを救うのがコンポジットですが、「一発撮り」と「77枚コンポジット画像」を比較してみます。

D810Aによるオリオン座大星雲_f0346040_01045044.jpg
やはりコンポジットの威力は絶大ですね。
短時間露光のコンポジットでこれだけ写せるとなると、オートガイダーの出番は当面無いかもしれません。
(私が不精者なだけですが・・・)

さて・・・・あとは、
ステライメージを早く7にバージョンアップしてベイヤーデータを直接叩けるようにしないと、ですね。



名前
URL
削除用パスワード
by supernova1987a | 2016-02-02 06:24 | 天体写真 | Comments(0)

あぷらなーとの写真ブログ


by あぷらなーと
PVアクセスランキング にほんブログ村