機材

変換リングの代用品

★ネット上で探しまわってました

「とあること」を実現するためのちょうど良いアダプターが見つからなくて探し回ってました。
 欲しかったのは、ニコンマウントをBORG互換のM57に変換するアダプターです。
「その逆」なら当然BORGで入手できますが、
今回やりたいのは、ニコンのレンズにBORGのパーツをつけるというものです。

★まさか?!と思うお値段で・・・

アマゾンでちょうど良いものを見つけました。

NEEWERのマクロエクステンションチューブセット

本来は接写リングなのでしょうが、長さを変えるための延長チューブがなんとM57規格ではないですか!
しかもお値段が、目を疑う1136円。安っ!!

ええ。ダメ元でポチりましたとも。

変換リングの代用品_f0346040_21072785.jpg
 お値段相当の安っぽい箱に入って届きましたが、問題は中身です!

★いったい原価はいくらなんでしょう??

 ばらしてみると、こんな感じでした。
変換リングの代用品_f0346040_21284639.jpg
確かに作りが安っぽくてマウント部にはガタがありますし、妙にねじ山が少ない(外れやすい)とか色々不満はありますが
 ニコンマウントメス→M57オス×1個
 M57メス→M57オス×3個
 M57メス→ニコンマウントオス×1個

の合計5つのリングがセットになって1136円・・・・文句言えませんねぇ。

★たとえば、こんな使い方♪

NEEWERのマクロエクステンションチューブセットの一部に
BORGのパーツと笠井のパーツを組み合わせると・・・・・

変換リングの代用品_f0346040_21373639.jpg
はい。あっという間にニコンマウントからアメリカンサイズのアイピースホルダへの変換パーツが完成♪
こいつを使うと・・・
変換リングの代用品_f0346040_21394504.jpg
サンニッパが望遠鏡に変身!!

★などと、馬鹿なことをやってる場合ではありません

いえ・・・実際に「サンニッパ望遠鏡」よく見えましたけれど、
こんな無謀な使い方は、ほとんどギャグです。

本当は、これ↓がやりたかったのです!
変換リングの代用品_f0346040_21434881.jpg
ニコンの望遠レンズ(Gタイプではなく、絞りリングがあるタイプ限定ですが)に冷却CMOSカメラASI174MC-COOLが接続可能に!
この手の類を実現する変換リングはとてもお高いですので、リーズナブルに実現できて何より♪


※注:NEEWERのマクロエクステンションチューブセットは、対応カメラメーカーによってリングの規格が異なるようです。M57規格はあくまでもニコン用の話ですのでお気をつけください。
※注:絞り連動機構はありませんので、いわゆるGタイプのニコンレンズだと絞りが最大値(F22とか)から動かせません。

追記
在庫無しが続いている上記製品とは異なりますが、下記の製品も同等の仕様です。


Commented by piachan7 at 2016-02-22 02:03
私もエクステンションレンズ 買ったばかりです。
1136円?(@@;) めっちゃ安いですね。
お買い物上手!
Commented by supernova1987a at 2016-03-01 04:06
> piachan7さん

ね?激安でしょ?
目を疑いました。
チープな造りですが、これなら許せちゃいますね♪
名前
URL
削除用パスワード
by supernova1987a | 2016-02-17 06:58 | 機材 | Comments(2)

あぷらなーとの写真ブログ


by あぷらなーと
PVアクセスランキング にほんブログ村