その他

台風18号通過

★何年ぶりだろうという・・・

元来香川県は(水不足以外の)自然災害が少ない平和な国なのですが、今回は久しぶりに台風が直撃コースに乗っていたので、気休め程度に対策を。


★停電に備えて・・・

地域によっては停電しそうだったので、手持ちのモバイルバッテリー達6匹をフル充電に。
台風18号通過_f0346040_22463073.jpg
これだけ容量があれば、半日停電してもなんとかなるかと・・・。
もちろん、食料は早めに確保。


★一番の懸念は・・・

今回最も心配だったのは『大人の秘密基地』ことスチール物置が倒れたりしないかということ。
建てたときに転倒防止アンカーは打ってますが、中身が大切な実験・観測系の機材一式なので、浸水したり倒壊したりした場合にダメージが大きそうな品だけ、家の中に避難。・・・で、すっかり軽くなった物置は風ですぐ倒れそうだったので、(気休め程度の)重し代わりとして、庭に敷く予定だった小石セットを12袋ほど配置。

台風18号通過_f0346040_22514065.jpg
★近傍通過時には・・・

庭がまるで池のようになっちゃいましたが・・・・
台風18号通過_f0346040_22533526.jpg
家や物置の中に浸水するほどではなく・・・・

★庭木の枝が沢山折れて飛んじゃいましたが

『秘密基地』健在!

台風18号通過_f0346040_22550085.jpg
まだ油断はできませんが、とりあえず無被害で乗り越えられそうです。

これから台風が接近する地域の方はお気を付けください。


★★追記★★

夜半過ぎに、ふと空を見上げると、市街地とは思えないほどの透明度
ああ、これが「台風一過」というヤツかぁ。
周囲が水浸しなので、ちゃんとした機材は出せないけれど、あまりにももったいないので普通の三脚にコンデジつけてパシャリ。

台風18号通過_f0346040_02293881.jpg
 ※ニコンクールピクスP7800・ISO800・F2・15秒露光・RAW・固定撮影・一発撮り

おお。街灯に照らされた木々の明るさを物ともせぬ星々・・・・。
そうだよなぁ。透明度さえ良ければ光害なんて空に反射しないもんなぁ。


Commented by オヤジ at 2017-09-17 23:19
四国は、オンコースでしたね。
結構、被害出ているみたいで、TV見てても辛い映像でした。
それにしても、砂利12袋ですか。!!!若さです。
明日は、庭の大掃除ですね。
無理しないでください。
おおごとに成らなくて良かったです。
Commented by supernova1987a at 2017-09-17 23:28
> オヤジさん

玉砂利10kg×12袋は重いですが、これも部活指導に備えた筋トレの一環として・・・。
ただし昔ぎっくり腰をやってますので、天候が良い内にゆっくりと作業しました。

とにかく、大事なくてホッとしています。
後片付けは、のんびりとやります。

生き物(錦鯉・犬・猫・ウズラ・カメ・その他昆虫ウジャウジャ)を飼っていたときは台風の度にその安否(鯉はよく芝生の上を泳いで脱走してました)が心配でしたが、今はなにも飼っていないので、機材と人間の心配だけで済むのが楽です。
Commented by にゃあ at 2017-09-18 01:43
備えあれば憂いなしですね!バッテリー6台はたまげました。大事なくよかったです。明日は台風一過で大漁かもしれませんー
Commented by supernova1987a at 2017-09-18 02:36
> にゃあさん

いつの間にかバッテリーが増殖してまして・・・。
フル稼働するほどの場面には出くわしたことがありませんが、メイン電源を充電し忘れたときとかには重宝してます。

台風一過、すでに凄い星空が広がってます。私は明日明後日と会社の研修旅行なので撮影はできませんが、各地で傑作が水揚げされそうですねぇ。
Commented by kem2017 at 2017-09-18 04:06
台風一過、こちらも見えてるんですが、雲が多くて撮影は無理そうです。
今夜晴れたら、ちょっと撮影できるかな?
Commented by supernova1987a at 2017-09-19 01:57
> kem2017さん

研修旅行で大阪に来てます。
大阪は雲がたくさん流れてますねぇ。
昼間は結構濃い青の空が広がっていたのですが。
固定撮影で都会星景写真も目論んでましたが、あきらめて寝ます。
Commented by shonencamera at 2019-06-25 09:18
>透明度さえ良ければ光害なんて空に反射しないもんなぁ

という言葉に衝撃を受けてあれこれ撮影(検証)試してみましたが、、地元大阪の空はどんな時も何をやってもダメというのだけがわかりましたww(T_T) でも理屈はへえx10でとても勉強になりました、おおきにです。
Commented by supernova1987a at 2019-06-26 00:23
> shonencameraさん
こんばんは。ようこそ拙ブログへ♪

さすがに大都会大阪の夜空は手強そうですね。
ナローバンドフィルターや光害カットフィルターを使えば、何とかなるかもしれませんね。

こちらは田舎の市街地ですが、ごく稀にとってもきれいな星空が広がることがあります。たいていは北極星がなんとか見える程度の空なので難儀してます。
名前
URL
削除用パスワード
by supernova1987a | 2017-09-17 22:59 | その他 | Comments(8)

あぷらなーとの写真ブログ


by あぷらなーと
PVアクセスランキング にほんブログ村