機材

リング『噛み込み地獄』からのサルベージ

★BORG使いの皆さんは・・・

BORGは、その群を抜くオプションパーツ群とその汎用性が魅力です。
そのため、無意識のうちに機材がドンドン増殖してしまうという恐ろしい病気=通称『BORG沼』が有名です。
また、あまりに多彩かつ複雑な変換リングラインナップがあるが故に、
「新しい変換リングをポチってみたら、すでに持ってるヤツだった。」
とか
「色んな規格のリングまみれになって、何が何だか分からなくなった。」
とか
「一度上手く組めたのに、バラして格納したら組み合わせを忘れて元に戻せなくなった。」
などの、
いわゆる『リング地獄』の恐怖もよく語られていますね。

そんな中、公式サイトでも『BORGの弱点のひとつ』と言及されている問題に、いわゆる『噛み込み』が上げられます。
要するに、ネジが噛んでしまって外れなくなる現象ですね。
たぶん、BORG使いの皆さんのほとんどが経験しているのではないでしょうか?



★あぷらなーとも・・・

あぷらなーと自慢の『秘密兵器』と言えば、モノクロカメラとカラーカメラを同時露光する「ビームスプリッタシステム」なのですが、
リング『噛み込み地獄』からのサルベージ_f0346040_03053924.jpg
この自作装置にもふんだんにBORGのパーツが転用されています。

手先が不器用で各種工作が苦手な自分にとっては、無加工で自作装置が作製できるBORGのパーツ群は無くてはならない存在なのですが、ついに「やらかして」しまいました。

リング『噛み込み地獄』からのサルベージ_f0346040_03094847.jpg
スプリッタ装置の対物側、ここは各種フィルタを取り付ける部分です。BORGのM57オスオスリング(7457)に52mm径フィルタを装着して、それをM57-M60変換リング(7901)にねじ込むことで、ビクセン規格の接眼部(VMC260Lとか)に接続させています。
ところが、この7457と7901のネジが噛んでしまって、どんなに力を入れても外れなくなっちゃいました。

リング『噛み込み地獄』からのサルベージ_f0346040_03152461.jpg
一応、先端から注意深くフィルタ枠に触れて優しく回すとフィルターだけは取り出せましたが、極めて不便です。
どうやら、以前「カメラ付きのビームスプリッタが丸ごと落下する事件」を起こして以来、常に固めにリングを締めていたのが裏目に出たようです。

ちなみに「ゴム手袋で挟み込んでひねる方法」「ゴム版に押しつけて回す方法」「リング全体を暖める方法」「外周に輪ゴムを巻く方法」など、色々と試してみましたが、『全滅』。・・・どうやら本格的に『噛み込み地獄』に陥ったようです。



★良さそうなアイテムを発見♪

途方に暮れて、なにか良い物がないかアマゾンを物色していたとき、「行けそうな」アイテムを発見しました。
リング『噛み込み地獄』からのサルベージ_f0346040_03220392.jpg
「SUN UP ラバー ベルトレンチ S φ100mm」
アマゾンで700~800円程度の道具です。開かなくなったビンのフタなどに先端のゴムベルトを巻き付け、取っ手の部分を回すことで、てこの原理が働いて楽に外れる、という触れ込みです。「ものは試し」とばかり速攻で2個ポチりました
もともと人間が締めたリングのネジですから、締めたときと同じ力(モーメント)が掛かれば外れるハズなのです。


さっそく、やってみます。

リング『噛み込み地獄』からのサルベージ_f0346040_03273237.jpg
まず、下側のリングに掛かるようにベルトを掛けて締めます。
この際、ネジが外れる方向に取っ手の矢印(回転方向)を一致させます。

リング『噛み込み地獄』からのサルベージ_f0346040_03273954.jpg
もう一方のベルトレンチは裏面にして上側のリングにベルトを掛けて絞り込みます。
この際、開けやすいように両取っ手の向きには60~90度程度の角度をつけます。

リング『噛み込み地獄』からのサルベージ_f0346040_03274685.jpg
両手で取っ手を八の字に広げるような感じで回してみます。


すると・・・・

・・・スコンっ

・・・えっ?

リング『噛み込み地獄』からのサルベージ_f0346040_03333336.jpg
今までの苦労がウソのように、たった1回の試行で外れちゃいました!!

ああ、なんていうこと。この件で2~3ヶ月間も悩んでたのにぃー。
最初から、こんな道具を使えば良かった・・・・。

ともあれ、これで『噛み込み地獄』から無事生還
めでたい♪

★★★お約束★★★
必ずしもこの商品で成功するとは限りません。
このやり方はベルトの掛け方にコツが要りますし、そもそも上手く行ったのは単なる偶然かも知れません。


Commented by にゃあ at 2017-10-03 00:53 x
これいいですね!2個セットというのが肝なんですね。同じ局面に陥ったら、絶対買います。私も買った記憶のないボーグパーツが増え始めていて、沼に足の指を突っ込んでしまったようです。一方で、私のブログににいただいたあぷらなーとさんのコメントによって、ビクセン沼にも落ちそう。股裂き地獄を味わいそうです(笑)
Commented by supernova1987a at 2017-10-03 01:38
> にゃあさん

ああっ! 変な沼に誘い込んでるようでスミマセン(といいつつ手招き・笑)

このアイテム、作用点がゴムなのでリングが変形したり傷ついたりもせず、良い仕事してくれます。安物ですが良い買い物だったような気がします。オススメです。
これで噛み込みを恐れずきつめにパーツを締めることができます。

では、くれぐれも股が裂けないようにお気を付けくださいませ♪
Commented by kem2017 at 2017-10-03 04:29
これって、ジャムの瓶でもいけますよね...
Commented by supernova1987a at 2017-10-03 08:13
> kem2017さん

はい。本来はジャムのフタとかを開けるのに活躍する道具だと思います。
最大径100mmまでいける仕様なので、大きめのジャムやハチミツの瓶詰めのフタが固まった時でも安心ですね♪
Commented by オヤジ at 2017-10-03 08:46 x
FS60CBのパーツ付け外しで、これが無いとパーツを壊しそうで多用してます。
ネジでも筒でも、精度が高いのか、軽く捻じってもう取れないはしょっちゅうですよ。(笑)
便利ですよね、これ。
ネジには、こつがあるようで、キン肉マンがネジを開けようとして顔が茹でタコでgive up。
奥様が、2秒位で蓋を開けたんですが、電話が掛かってその先をみてません。
ネジには、コツがありそうですね。
Commented by G at 2017-10-03 17:53 x
あるのですねえ、便利な道具が。この前Borgのカメラマウント
とマウントホルダーの時は幅が無いので力が入らず、もう駄目
だと泣きが入りました。他にも三脚と雲台も撮影時動かないよ
う締めるんですがこれも良く固着してしまい、あの手この手を
使ってようやく外すこと何度かありました。
今まで浸透剤を使ったりしていましたがこれは良さそうですね。

Commented by supernova1987a at 2017-10-04 12:32
> オヤジさん

タカハシもネジパーツ多そうですね。
たしかにネジ外しにはコツがありそうです。
うちのお袋もビン詰めの蓋外しが得意でしたよー。
Commented by supernova1987a at 2017-10-04 12:35
> Gさん

今までの苦労が嘘のようでした。
これまで、どうしても外れずスペアのパーツ買ったこともあったのですが、これで無駄な出費も防げそうです。
Commented by Te Kure at 2018-07-23 14:36 x
アレッ 何か追い付いた様な・・?
このブログって天リフさんがツイッターで紹介され、早速私も購入しております。
ただ同時に違うタイプの物も目に留まり同時購入したところ、こちらの方が簡単・お手軽でした。
もちろん私もボーグ噛みにハマってます。(笑)
Commented by supernova1987a at 2018-07-24 23:06
> Te Kureさん
やはり、BORGはリング噛み込みが鬼門ですよねぇ。
『違うタイプのお薦め品』よろしければ是非教えてください!例の奴、右手が不自由な現状だと相当に神経を集中しないとラバーベルトがベストポジションに掛からず難儀してるんですー。
名前
URL
削除用パスワード
by supernova1987a | 2017-10-02 23:32 | 機材 | Comments(10)

あぷらなーとの写真ブログ


by あぷらなーと
PVアクセスランキング にほんブログ村