まあ、発案者自身は「アヤシげなワザ」を習得してまして、単純に言えばWindowsのアイコン表示の仕様を利用するベタベタな手法です。







星景写真って言うのでしょうか。
オヤジは、まだ、全然、やった事の無い世界ですが、今朝方、ぴんたんさんのblogを拝見したら、上引用のバリエーションとか。
何か、これを使えると、雰囲気のある写真が撮れそうですね。
湘南海岸で撮って見て、使えたらうれしい!。
@っと思ったら、購入ボタン押してしまいました。(笑)
「ででん」ですが、この辺だと、太鼓にコイルバネが付いていて、竹とんぼの芯のような棒を回すと太鼓に当たって、、、、確か「ででん太鼓」とか、「でんでん太鼓」とか。(笑)


FlatAidePro知らなかったですが早速ダウンロードし試用させていただきます。凄いなあ。

またまた、ご本人からコメントをいただきありがとうございます。
FlatAid Pro、多機能化され、正直戸惑っております。(爆)
今夜も天気が良いので、ニワトリしながら、14mm+EOS8000Dでポラリスに向けてみます。
あぷらなーとさん、ここ、お借りしました。(笑)
借りたので、お返しします。ホイ!
なんだか『ででん!』に注目される方が多くて、びっくり(笑)。
実は日常会話でも使うクセがあるのですが、意外に中毒性がある言葉かもしれません。
元をたどれば、中学生時代の私が応援で使うバスドラ(大太鼓)の音を表すオノマトペとして『ででん』を使っていたのが源流のような・・・。
近年、寝る前に色々と妄想するクセがついてまして、夢の中で「これだ!!」と叫んで目覚めることが多いです。・・・枕元にはメモ用紙と鉛筆必須(笑)。
ちなみに『イーブンオッド』の件は、大量の封筒の糊付け作業をしているときにもっと速くできないかと悩んだ夜、夢の中で「巨大なファスナー」が出てきて、「これだ!」と思いつきました(笑)。あいにく私は頭が良くないので、論理的考察の積み重ねで新アイディアにたどり着くことは無いですねぇ。



あぷらなーとさん、お借りしました。
お返しします。ホイ!(笑)